629件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

事業は、日常生活経済活動において削減努力をしてもどうしても排出される温室効果ガスについて、排出量に見合った温室効果ガス削減活動に当たる森林整備に投資することで、排出される温室効果ガスを相殺するとともに、森林整備への理解を醸成するものでございます。

町田市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会(第4回)-12月08日-05号

森林環境税及び森林環境譲与税は、温室効果ガス排出削減目標達成災害防止等を図るための森林整備等に必要な財源を安定的に確保する観点から、国民一人一人が等しく負担を分かち合って森林を支える仕組みとして国が創設しました。  簡単に申し上げますと、森林環境税国民賦課、徴収される税金で、その税金原資として森林整備等に活用するよう各自治体譲与されるのが森林環境譲与税です。

町田市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第4回)-12月05日-02号

都市整備担当部長平本一徳) 森林環境譲与税は、森林整備として里山再生目的とした伐採等活用できるものということで、今後の使い道といたしましては、町田市全体として検討してまいります。 ○副議長(いわせ和子) 23番 おぜき重太郎議員。 ◆23番(おぜき重太郎) 里山再生ということで、ナラ枯れ対策についても、一応その中の一つには入るのかなというふうには考えております。

西東京市議会 2022-11-25 西東京市:令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2022-11-25

炭素施策から脱炭素施策への転換を目指して策定いたしました西東京市ゼロカーボンシティガイドラインでお示しした新たな市の取組につきましては、にしとうきょう環境チャレンジ及びにしとうきょう環境アワードを実施しており、新しく設置いたしました地球温暖化防止対策基金活用した自治体間連携による森林整備での環境学習カーボンオフセット事業につきましては、実施のための調査をしているところでございます。

北区議会 2022-11-01 11月22日-14号

自治体連携による森林整備カーボンニュートラル、ごみの減量・資源化、脱プラスチック廃プラスチック食品ロス取組環境教育などを推進する内容が盛り込まれたことは前進と受け止めています。今日の質問では、それらを促進するための機動力となる取組について、以下四点提案します。 一つ目は、建物のエネルギー性能地域経済活性化雇用創出についてです。 

日野市議会 2022-09-20 令和3年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-20

この環境譲与税というのは、そもそも温室効果ガス排出削減目標達成災害防止を図るために、森林整備等に必要なものを、地方財源を安定的に確保する観点から創設された、これは環境譲与税で、それが毎年約2,000万ぐらい大体入ってくるということなんですけれども、ここ最近、ナラ枯れの被害が続いております。  

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

平成31年には、森林整備木材利用促進などを目的とした森林環境税が創設され、令和6年度からは、国税として1人年額1,000円が個人住民税とともに賦課・徴収されます。これに先立つ、令和元年度からは、市区町村において森林整備及びその促進に関する費用に充てるため、森林環境譲与税が、私有林人工林面積林業就業者数、人口により按分され、国から自治体に交付されています。

西東京市議会 2022-03-28 西東京市:令和4年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2022-03-28

自治体間連携による森林整備カーボンオフセット事業の展開は西東京市初の全く新しい試みとなりますが、森づくりに参加された市民の学びと行動変容地域全体へと波及するよう事業の組立てをぜひ工夫していただきたいと要望いたします。  2点目は、子ども食堂の継続的な支援に向けて都補助活用した子ども食堂推進事業費が予算計上されたことです。

日野市議会 2022-03-28 令和4年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-28

都内の自治体での使い道を調べると、日野市のように、施設木材利用のほかにも、施設というか学校の建て替え時に利用していたり、あと保護樹林等剪定経費補助の充実、自然観察会の開催、自主管理団体育成森林環境学習自治体間連携によるカーボンオフセット事業、あるいは誕生記念樹配布事業、檜原村の森林整備を行って区民体験自然ツアーなどに活用する事業などなど、本当に様々です。

日野市議会 2022-03-24 令和4年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-24

ここに、森林整備喫緊課題であるというふうに書いてありまして、それゆえに課税前から譲与がされているという状況なんですけれども、喫緊課題と言いながら、実際に使われているのは木材利用なのかなというところです。  次にちょっとお尋ねしたいのが、市としてはですね、この税をどのように受け止めて、税の使い道についてどのような御認識を持っていらっしゃるか。  

足立区議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日産業環境委員会−03月14日-01号

これまでも、過去5年についても、23ページの方に記載されておりますけれども、今後も、カーボンオフセット森林整備の大切さについて、区民事業者への情報発信をしていくとともに、魚沼市と更なる連携を深めて、引き続き、カーボンオフセットを実施していく予定でございます。  続きまして、24ページでございます。  

日野市議会 2022-03-14 令和4年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-03-14

ですが、これを転換して、ため池の整備であるとか森林整備であるとか、山をちゃんと整備していく、山林をちゃんと整備していくこと、それからダムの事前放流や、砂がたまっていることはないかどうか、ちゃんとこうしたものを管理していく。そして線状降水帯予測精度向上、こうしたところへの、こうしたこつこつとした、これ、公務員の方ですよね。

西東京市議会 2022-03-09 令和4年建設環境委員会 本文 開催日: 2022-03-09

まず、この原資別使途の中の(2)で、自治体間連携による森林整備カーボンオフセットとありますけれども、この自治体間というのは、例えば姉妹都市ですとか友好都市とか、そういうところを想定されているのか、全然別のことを想定されているのか、その点をお聞かせいただきたいと思います。  

板橋区議会 2022-03-09 令和4年3月9日予算審査特別委員会 区民環境分科会-03月09日-01号

あと、続きましてゼロカーボンシティ、皆さんが質問していまして、代表質問のほうでもちょっと取り上げさせていただいて、特にちょっと分かりづらかったのが持続可能な森林整備の部分です。そこは答弁もいただきまして、これから検討するということだと思うんですよね、難しい分野だから。

世田谷区議会 2022-03-09 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月09日-03号

この基金活用して、グリーンインフラ取組や緑の保全創出再生可能エネルギー利用拡大創出、省エネをはじめとするエコなライフスタイルの確立、区民事業者への普及啓発二酸化炭素濃度の上昇を抑制するための木材利用促進森林整備等の取組を進めるとありまして、ぜひ進めていただきたいわけなんですけれども、さて、区には、これまでも様々な基金が創設されています。